2017年06月24日
こんにちは♪( ´▽`)
旭区鶴ヶ峰のゆげ接骨院です‼︎
今回は、
健康を維持する上で欠かせない
〜アミノ酸について〜
の続きです‼︎
たくさんあるアミノ酸ですが、
【タンパク質になるのは20種類のみ】
です。
自然界には数多くのアミノ酸が存在します‼︎
私たちの身体は
この中のわずか20種類が
複雑に組み合わさり構成されることによってタンパク質をつくっています。
これら20種類のアミノ酸は、
「必須アミノ酸」
「非必須アミノ酸」
の2つに分けられます‼︎
「必須アミノ酸」
体内で合成することができず
食事からとる必要があります‼️
●トリプトファン
●リジン
●フェニルアラニン
●メチオニン
●ヒスチジン
●スレオニン(トレオニン)
●バリン(BCAA)
●イソロイシン(BCAA)
●ロイシン(BCAA)
「非必須アミノ酸」
体内でほかのアミノ酸から合成できます‼️
●アスパラギン
●アスパラギン酸
●アラニン
●アルギニン
●グリシン
●グルタミン
●グルタミン酸
●システイン(シスチン)
●セリン
●プロリン
●チロシン
これら合わせて20種類です‼︎
食事からとる必要がある
「必須アミノ酸」
ですが
不足なくバランスよく
摂取することが重要です。
体内でタンパク質を合成する際、
必須アミノ酸が一つでも欠乏するとその活動が制限されます。
そのため食品などから、
不足なくバランスよく摂取することが重要です。
【バランスに優れた食品は肉・卵】
一般的に動物の肉は人間の筋肉と近いアミノ酸バランスであるため、
これを一定量摂取していれば必須アミノ酸の不足は起こりません。
理想的なアミノ酸バランスの食品としては、卵などもあげることができます。
また、野菜中心で肉をあまり摂取しない
食生活を続けている場合、
必須アミノ酸の一部が不足する
可能性があるので注意が必要です。
7/1のブログでは
食事からとる必要がある
「必須アミノ酸」
の各種類について
お話していきます‼️
ゆげ接骨院/ホームページ
〒241-0022
横浜市旭区鶴ヶ峰2-13-8鶴ビル103号
TEL/FAX 045-489-9710
≪診療時間≫
月~金 午前9:00~12:30 午後15:00~20:30
土 午前9:00~14:00
日・祝 休診