2017年05月6日
こんにちは♪( ´▽`)
旭区鶴ヶ峰のゆげ接骨院です‼︎
今回は
に続いて
1《食生活の見直し》
2《適度な運動》
3《睡眠の質を高める》
4《ストレスをためない》
の中から
今回は
2《適度な運動》
について、ご紹介していきます‼️
【適度な運動】
をすると
体内で生成される抗酸化物質の量が
増加します‼︎
活性酸素を無害化することが出来る
SOD(スーパーオキサイドジスムターゼ)という酵素が活性化します。
SODは身体の抗酸化能力をアップさせ
活性酸素による酸化、老化に対して強い身体にしてくれます‼︎
ただし…
激しい運動によって呼吸量が増えると
活性酸素の生成も増加するので、
【過度な運動】
は逆効果とも言えるため注意が必要です‼️
●過度な運動とは??
呼吸が激しく荒く乱れるような運動や
筋トレなどの無酸素運動です。
•激しく走る
•投げる
•飛ぶ
などの運動をする時は、
一時的に筋肉に血液が集中して、
消化器官や生殖器などの内臓には血液が流れない虚血の状態になります。
その後、血液が再び流れる事を再還流と言います。
この虚血と再還流が起こった時にも大量の活性酸素が発生します。
「酸素を大量に吸う」
「体温上昇」
「虚血と再還流」
「無酸素運動」
これにより
活性酸素が大量に発生しやすくなります。
このような
一気に激しい運動をした場合は
活性酸素量ばかりが増え
体内の抗酸化物質を浪費しやすくなるため
1《食生活の見直し》
3《睡眠の質を高める》
4《ストレスをためない》
他でフォローしましょう‼️
毎日の生活の中で
《体に無理がかからない程度の運動》
つまり、
【適度な運動】を
《習慣的に行うコト》
が
抗酸化物質を増やせるPointになります‼︎
【適度な運動】を習慣化すると、
老化予防にも、つながります‼︎
次回は
●適度な運動とは、どの程度なのか??
について
お話していきます‼︎
ゆげ接骨院/ホームページ
〒241-0022
横浜市旭区鶴ヶ峰2-13-8鶴ビル103号
TEL/FAX 045-489-9710
≪診療時間≫
月~金 午前9:00~12:30 午後15:00~20:30
土 午前9:00~14:00
日・祝 休診