2017年07月3日
こんにちは!!
旭区鶴ヶ峰のゆげ接骨院です(*^▽^*)
本日は暑いですね~(>_<)
夜中に暑さで目が覚めた方も多いのでは?
暑さに負けないためにコチラ ↓ ↓ ↓ ↓
夏といえば、、、、はい!!
そう、スイカですね(≧▽≦)
えっ??(゚Д゚) 私だけですか??笑
三度の飯よりスイカ!!
というくらいスイカ好きです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
水分補給にもなるし、アイスを食べるよりは
健康的です。
私情をはさみまして、申し訳ありませんm(__)m笑
そんなスイカは女性にとって嬉しい美容効果が
あるので、お伝えさせていただきます(*^^)v
【スイカの美容成分】
・リコピン
・シトルリン
・β-カロテン
・ビタミンC
【抗酸化作用のリコピン】
リコピンで有名なのはトマトですが、実はスイカには
トマト以上にリコピンが含まれているんです(*^^)v
リコピンには老化の原因となる活性酸素を除去してくれる
抗酸化パワーがあり、肌のシミ、シワ、ハリ不足を予防し、
美しいお肌を保ってくれる効果があります。
そして、リコピンには体脂肪燃焼効果があることも
わかっているので、ダイエットにも効果的(^-^)
【むくみ解消のシトルリン】
スイカは水分が豊富なので、むくんでしまうイメージが
あるのですが、その反対でシトルリンというアミノ酸が
血流の流れをよくし、むくみを改善してくれる効果が
あります。
【美肌効果のβ-カロテン】
緑黄色野菜(ニンジン・カボチャなど)に含まれるβ-カロテンは
体内でビタミンAに変わります。
ビタミンAは新陳代謝を促し、素肌を健康に導く効果
があります。
また、紫外線による肌荒れ、シミ、シワなどの
肌トラブルを改善し、お肌のコンディションを整えてくれる働きをします。
【美白・美肌のビタミンC】
スイカには美肌・美白にかかせないビタミンCも
含まれています。
夏の食べ物には、ちゃんと季節に合わせて
紫外線から肌を守ってくれる効果が
あるということですね(^^♪
食べ物に旬があるのは、季節に合わせた体への効果がきちんと
あるからなんです。
スイカに限らず、旬の野菜を意識して摂りいれてみてください♪
また、食べ物の効果を知って食べるのと知らずに食べるのとでは
体への効果も違ってきますので、よく食べるものはその効果を知って
その効果を思いながら、食べてみてください!!
効果は倍増です(≧▽≦)
※夏野菜は体を冷やす効果があるので、食べ過ぎは体を冷やし過ぎて
しまうので、私のように食べ過ぎにはご注意ください(´・ω・`)笑
ゆげ接骨院 / ホームページ
〒241-0022
横浜市旭区鶴ヶ峰2-13-8鶴ビル103号
TEL/FAX 045-489-9710
≪診療時間≫
月~金 午前9:00~12:30 午後15:00~20:30
土 午前9:00~14:00(休憩なし)
日祝 休診