2017年04月12日
こんにちは(*^▽^*)
ゆげ接骨院です!!
本日は昨日とは一変暖かいですね~(^O^)
暖かかったり、急に寒くなったり、体調など崩されていませんか?
発熱で予約キャンセルの方もちらほら...。
まだまだ1日の気温差が激しいので、
皆様も風邪など引かないようにご注意くださいね‼
※こちらは雨上がりの夜桜です!笑
今回は、デトックスするための食事についてです。
◇毒素を捕まえる食材
キレート効果のある食材を食べ、体内の毒素を捕まえます。
ビタミンC、ポリフェノール、亜鉛、ミネラルなどにキレート効果はあります。
≪オススメ食材≫
柑橘類、玄米、玉ねぎ、にんにく、アスパラガス、ブロッコリー、パセリ、香草
リンゴ、牡蠣、豚レバー、イワシなど
ハイビスカスやローズヒップのハーブティーもよいです。
◇毒素を出す食材
毒素の75%は便で排出されると以前にお話しましたが、
捕まえた毒素をきちんと排出すなくては意味がありません。
腸の働きをよくすることはデトックスにはとても大切です。
便秘をしていると、体内に毒素が充満し、体調不良やストレス、
ニキビなどの肌荒れを引き起こしてしまいます。
食物繊維やクロロフィルに毒素を出す効果があります。
≪オススメ食材≫
バナナ、ニンジン、雑穀、きのこ類、こんにゃく、海藻類、小松菜、
ほうれん草、青しそ、冬瓜、トウモロコシ、緑豆など
桑の葉茶もオススメです。
◇解毒力UPの食材
肝臓は、体内の解毒を行なう大切な臓器です。
ストレスに弱い臓器なので、ストレスのない生活はもちろん、
肝臓の働きをサポートする食材を積極的にとりいれましょう。
≪オススメ食材≫
牡蠣などの貝類、イカ、タコ、ミントなど
『白湯を飲む』のもデトックスにはとても効果的です。
50度程度に冷ました白湯を飲むことで、腸内があたたまり、
発汗します。発汗はデトックスには重要です。
しっかりと汗をかくことがなくても、体が温まるので、
体にとってよい変化がみられるようになります。
白湯はじっくりと時間をかけて飲むことが大切です。
一度に大量に摂取すると腸内環境を乱すことになるので、ご注意ください。
特に朝起きてすぐは効果がありますので、是非試してみてください(*^^*)
さらに薄着になる夏に向けてデトックスで
痩せやすい身体を手にいれましょう!!
※そういう私が一番頑張らなければです(;’∀’)
ゆげ接骨院 / ホームページ
〒241-0022
横浜市旭区鶴ヶ峰2-13-8鶴ビル103号
TEL / FAX 045-489-9710
≪診療時間≫
月~金 午前9:00~12:30 午後15:00~20:30
土 午前9:00~14:00
日・祝 休診