2017年07月19日
こんにちは。
旭区鶴ヶ峰のゆげ接骨院です(*^▽^*)
昨日はすごい嵐でしたね...
皆様の交通に影響はありませんでしたか?
最近、お客様や友人と生理痛やホルモンバランスについて
話をすることが多いので、皆様にも知っていただこうかと!!
女性の場合生理前後や期間中はホルモンバランスが崩れ、
イライラしたりすることが多くなりがち...。
しかし、そうでないときにも、様々な行動によって、私たちは
気持ちを穏やかに保つためのホルモンバランスを崩しています。
今回は意外と知らないホルモンバランスをくずしてしまう
5つのNG行動を紹介していきます。
女友だちと過ごしてますか?
女友だちと過ごす時間がなさすぎたりしていませんか?
忙しいスケジュールをこなしていると、「やりたいことリスト」を
作ったとしても女友だちと合う予定はリストの下の方にきてしまう
ことも...。
しかし、アメリカの医師によると、ガールズトークは
女性ホルモンを活性化させストレスの軽減に役立つだけでなく、
寿命も長くしてくれるそう!!
気の知れた女友だちと楽しい時間を過ごすことで気持ちをなだめ
ハッピーな気分になれますよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ジムで運動しすぎてませんか?
エクササイズが健康にいいのは誰もがご存知のとおり。
でも実は、やりすぎは女性の健康状態に支障をきたして
しまいます。海外の大学の研究結果によると、女性が
運動をし過ぎると月経周期に悪影響を与えることも
しばしばみられるとのことです。
オススメはヨガやピラティスなどのエクササイズが女性の
ストレス解消に効くようです(*^▽^*)
低脂肪ダイエット
低脂肪ダイエットって聞いたことありますか?
これをやっていると、女性ホルモンで重要なエストロゲンが減って
しまい、イライラしたり生理が重たくなったり...と悪影響を
及ぼしてしまいます。キレイになるためのダイエットで笑顔が
失われてしまってはもってのほかですね。ホルモン専門家のオススメでは
普段の生活にサーモン、アボカド等をプラスすると女性ホルモンが
活性化されるとのこと( *´艸`)
タンパク質の摂り過ぎ
パスタ、パン、ケーキなどが好きな人は要注意!!
美味しいパスタ、ケーキを食べるとハッピーになりますが、
さすがに毎日炭水化物ばかりを食べてしまうとそれが
体の中からイライラの原因を作り出し、太る理由にも
なってしまいます(;´・ω・)
ネガティブ思考
ある医師の実体験に基づく話によると、自分自身の中にもつ
自分への不満から起きるストレスは、誰かから怒られたとか
嫌な目にあったというような外因的要因からのストレスよりも
ホルモンバランスを崩してしまいがちとのこと。
内面に抱えたストレスの解消法としてその医師が実際に
試して効果を感じたというのが、毎日30分間の陰ヨガや瞑想。
これをすることによってストレスレベルがだんだんと下がって
いったそう。外因的要因よりも自分の中に抱える不安から
ストレスを抱えていると思う人は、この方法は効果が
期待できるかもしれませんよ(=゚ω゚)ノ
特に女性はホルモンバランスを崩すことで様々な弊害があります。
日常のちょっとしたストレスも積りに積もるとのちのち大変な
ことに(*_*;
日々を振り返って、ご自身に思い当たることがないか注意して
みてください!!
ゆげ接骨院 / ホームページ
〒241-0022
横浜市旭区鶴ヶ峰2-13-8鶴ビル103号
TEL/FAX 045-489-9710
<診療時間>
月~金 午前9:00~12:30 午後15:00~20:30
土 午前9:00~14:00(休憩なし)
日祝 休診