2018年01月15日
こんにちは(*^-^*)
旭区鶴ヶ峰のゆげ接骨院です!!
お天気の良い日が続いていますが
寒さが厳しい今日この頃...
肌の乾燥も気になり、化粧のノリが悪い...
なんてことありませんか??
そんなとき、先日に引き続き蒸しタオルで
ケアすることができますのでご紹介します!
蒸しタオルで美肌になろう!!
自宅で簡単にできる蒸しタオルでの美容法。
実際に効果のあるもの5つをご紹介しますね(*^^)v
クレンジング前
~メイク・毛穴の汚れを除去~
メイクを落とす際、毛穴に入り込んだファンデーションも
しっかり落とさないと肌ダメージにつながります。
普通にクレンジングしても落ちますが、落とし方が悪いと
毛穴にファンデーションが詰まったままに...
蒸しタオルを使うとメイクをキレイに落とせます!
1.メイクをしたままの状態で蒸しタオルを顔にのせる
2.蒸しタオルが冷めてきたらタオルをはずす
3.いつも通りクレンジングと洗顔をする
4.冷水で毛穴をしめる
蒸しタオルで顔を温めることで毛穴が開き、毛穴に
詰まったメイクや皮脂をキレイに洗い流すことが
でき、毛穴の黒ずみ対策になります。
クレンジング・洗顔後は蒸しタオルで毛穴が開いた
状態になっています。これを放置してしまうと、
また毛穴に汚れが詰まってしまいます。
クレンジング・洗顔後は毛穴をしめてあげてください。
冷水で直接顔を洗ってもいいですが、タオルを冷水に
浸して固く絞ったものを1分程度顔にのせておくだけで
毛穴を引き締めることができます。
お風呂でクレンジングや洗顔をする人は、蒸しタオルを
使わず、メイクを落とす前に湯船に数分浸かって顔に
蒸気を当ててあげると毛穴が開き、メイクや毛穴汚れが
落ちやすくなります。
基礎化粧前
~化粧水やクリームの浸透率アップ~
冬の乾燥で化粧水の浸透力が悪い!という方にオススメなのが
基礎化粧前の蒸しタオル。
クレンジングのときと同じで、蒸しタオルで毛穴が開き、
化粧水やクリームの浸透力が高まります。
1.洗顔が終わったあと、蒸しタオルを顔にのせる
2.蒸しタオルが冷めてきたらタオルをはずす
3.普段通りのスキンケア(化粧水・乳液・クリーム)をする
4.タオルを水に浸し、固く絞って顔に1分のせる
毛穴が開いて化粧水などの浸透がよくなっているので
たっぷりと化粧水をつけてあげましょう!そうすることで
肌の奥から潤い翌日のお肌はモチモチに(*^^)v
※最後は毛穴を締めてあげることを忘れずに!!
冷水で締めるとせっかくのスキンケアが流れてしまうので
スキンケア後は冷たいタオルで毛穴を締めてあげて。
オイルパック
~乾燥でごわつく肌を柔らかく~
乾燥がひどくなると肌がごわごわしたり、肌が固くなって
しまい化粧水の浸透が悪くなります。
そういうときに美容オイルと蒸しタオルを使ってパックを
すると肌が柔らかくなります。
1.美容オイルをたっぷりと顔に塗る
2.鼻と口以外の部分を蒸しタオルで覆う
3.蒸しタオルが冷めてきたらタオルをはずす
4.肌に合った美容オイルを顔全体になじませる
オイルで柔らかくなった肌は化粧水の浸透もよくなり、
肌が温かいうちにスキンケアするとさらに肌が柔らかく
なります。
まだまだあります蒸しタオルを活用した美容法!
次回注意点とともにお伝えしていきますね(*^-^*)
ゆげ接骨院
〒241-0022
横浜市旭区鶴ヶ峰2-13-8鶴ビル103号
TEL/FAX 045-489-9710
<診療時間>
月~金 午前9:00~12:30 午後15:00~20:30
土 午前9:00~14:00(休憩なし)
日祝 休診