こんにちは
旭区鶴ヶ峰のゆげ接骨院です!!
最近は急激に気温が上がって
あっという間に熱くなりましてね!!
この季節の変わり目に気を付けてほしいのが
脱水症状!!熱中症です!!
脱水症状・熱中症というと夏場に起こる事が
多いイメージですがこの時期の寒い気候から
暖かくなる季節の変わり目も注意が必要です!!
この時期は体がまだ暑さになれていなくて
温度調節が上手くできない事があります!!
自分自身もまだ暑くないから水分補給も意識が夏に比べて
低くなっているのでこの時期に発症する事も多いのです!!
<熱中症と脱水症状の違いは!?>
熱中症とは、体が熱い環境に適応する事が
できなくなり機能障害を起こしてしまう事です!!
具体的な症状としては
めまい、湿疹、頭痛、気分が悪くなる、
体温の異常な上昇、異常な発汗、逆に全く汗が出なくなる
などがあげられます!!
重度の熱中症の場合は、
後遺症が残ったり、最悪の場合は死に至ることもあります。
脱水症状とは体内の水分量が不足している状態の事を言います。
汗などで体から出ていく水分量に対して摂取する水分が不足する事で
起こりやすくなってしまいます!!
主な原因は
発熱、下痢や嘔吐、そして高温状態での活動などがあげられます!!
つまり、熱中症の症状の一つとして出す位症状があるという事です!!
<対策!!>
対策方法としてはいくつもの案がありますが
ここではいくつかを紹介します!!
・こまめな水分補給!!
のどが渇いてからでなくこまめに
水分補給する習慣を付けましょう!!
運動中にのどが渇いたと感じるときは
すでに脱水状態が進んでいます!!
動いている時は特にこまめに
水分補給する事を心がけてください!!
・塩分を程よく取る!!
過度に取る必要はありませんが
毎食の食事で適量を取るようにしましょう!
汗を出すときは一緒に塩分を失われていきます!
体内のバランスが崩れてけいれんなどの熱中症の症状を
起こし易くしてしまいます!!
・睡眠をしっかりと取る!!
熱中症だけではありませんが寝不足は体の適応能力も
低下させてしまいます!!
出かける前にはしっかりと睡眠を取るようにしましょう!!
普段の生活に少しプラスして
熱中症・脱水症状予防を心がけてみてください!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
ゆげ接骨院 / ホームページ
〒241-0022
横浜市旭区鶴ヶ峰2-13-8鶴ビル103号
TEL/FAX 045-489-9710
<診療時間>
月~金 午前9:00~12:30 午後15:00~20:30
土 午前9:00~14:00(休憩なし)
日祝 休診